2011年07月23日

きれいな大川内山のボシ灯ろう




大川内山に来て、ボシ灯ろうを眺めていたら、知り合いの

窯元さんたちと出会い、昼間は仕事の話しかしないけど

お互いにくつろいで、ボシ灯ろうの話をしていたら

今年はいろんなことがあったので、飾りつけのテーマを

愛にして、ハートの形に組んだそうです。いい話しだね。



  


Posted by デザイン散歩 at 20:32 | Comments(5) | 伊万里の風景

2011年07月23日

グッドデザインの現物審査の準備



グッドデザインの第一次審査をパスした事業所で、次の現物審査に
提出する商品の制作について、午後から打ち合わせをしてきた。
審査用の良品現物をすぐに作りに入らないと、次の締め切りまで
時間にあまり余裕がないので、早めに作りこみをするためです。

まあ、アドバイスというほどではないのですが、審査員は全員が
デザインについてのプロ集団だし、今までに優れた品を見慣れて
いる連中が、「これはいいね」と感じてくれるようにするには、どこに
ポイントがあるだろうかと試作品を見ながら、この辺が大事だろうとか
たぶん、ここもポイントになるだろうと、あくまでも「だろう想定」での
話しになった。そりゃあ、グッドデザイン賞に入賞するにも大事ですが
商品が今の時代に、「これはいいね」と言われるような価値を探して
見つけて、自分で考え、自分で作るほうがもっと大事だと思うし
第一次審査をパスできたのは、デザインとか書類の文章のできばえ
なんてより、運が良かったんだと思うから、運にサンキュウだね。
  


Posted by デザイン散歩 at 16:41 | Comments(1) | Gマークに入賞