2011年07月16日

グッドデザイン賞のハサミを見ながら





ここ最近、夜のミーティングが続いたせいか、机の中の整理が
できなかったので、少しはしようと片付けていたら、以前に
グッドデザイン賞に選ばれた美容ハサミの箱を見つけた。
中には、未使用のまんまのハサミが入っていて、ちょっと髪を
切ったみたけど、切れ味は変わらずに、よく切れる。
鋏の特長が、刃先にチタンコーティングしていることなので
そして出来たのが、面取りした刃先のデザインです。

他とは違う点(個性)をどうやって表現すると、いい感じになるかと
アイデアスケッチを描いては、いくつかの試しに作っては修正する。
その繰り返しをすることで、見えない「姿」が見えてきたのです。
最初に浮かぶイメージなんてのは、大したことでなく、ぼやっとした
ものなんですが、試作品をいくつか作る過程でぼやっとしてたのが
だんだんとクリアになってくるから、アイデアが出たら、とにかく
試しに形を作ること。作ってみること。試してみること。
そうすると、ある瞬間に見えない姿が「これか」と見えてくる。  


Posted by デザイン散歩 at 20:20 | Comments(3) | Gマークに入賞