2010年01月20日

伊万里の磁器ひいな祭り



正月も過ぎ、早いもので今日は1月20日。

来月の2月1日からは、伊万里鍋島焼の里「大川内山」では、恒例になった

磁器ひいな祭りが始まります。

今回の案内ポスターには、「狗皿(いぬざら)」が登場していて、一昨年は

狗箱(いぬばこ)がポスターになっていた。

狗箱は安産や多産、そして子孫繁栄の意味がある縁起物ですから、雛飾りの

下の段に置いて子孫繁栄を願っています。今回の狗皿は、そんな意味合いも

ありながら、食器としても使えるように工夫されたものです。

雛祭り期間には、伊万里焼ランプの限定販売や磁器の雛人形など、焼き物

ファンが楽しめそうですから、ぜひ伊万里の大川内山へお出かけください。
  


Posted by デザイン散歩 at 13:00 | Comments(1)