2021年10月24日

業務スーパーの神戸物産の調達力

業務スーパーの神戸物産の調達力

知り合いから最近、業務スーパーが多久市に出来たのを
知ってる?と聞かれた。
多久に業務スーパーは聞いた事がないですね。
と答えたら、知人も行ってないから、これから行って
見よう、とオジサン2人で出かけた。

多久でスーパーといえば、数年前にフードウエーへ行った
事があり、この品揃えでは経営は難しい印象だった。
業務スーパーは、そのフードウエーの店をリニューアル
しており、お昼過ぎの駐車場は車でいっぱい。

伊万里にも業務スーパーがあるけどね、と知人に言うと、
業務スーパーには色々あり、ここが本当の業務スーパーと
断言していた。

店内は中年の夫婦や、子供連れのファミリーなどが
カートにいっぱい買い物をしている。

業務スーパーで、生まれて初めて見たのが、牛乳パックの
サイズの箱に入っているプリン、コーヒーゼリー、そして
レアチーズなど。エレナやマックスバリューのプリンや
コーヒーゼリーはかわいいカップしか見た事がない。

その辺にある業務スーパーとは大違いの品揃えと価格。
さすが神戸物産の海外も含め、商品調達力はすごい。
恐るべし業務スーパーの神戸物産。品揃えとやり方を
変えれば、ローカルでもお客さんで賑わいますね。



Instagram
同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
バレンタインの赤いドーナツ
すき家のコーヒーはSUKI CAFE
コストコはまるで外国
日本橋で天丼ランチ
やわらかチキンカレー@すき家
スタバロースタリーへ久しぶり
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 バレンタインの赤いドーナツ (2025-02-16 12:03)
 すき家のコーヒーはSUKI CAFE (2025-02-13 12:03)
 コストコはまるで外国 (2025-02-07 11:55)
 日本橋で天丼ランチ (2024-12-11 11:57)
 やわらかチキンカレー@すき家 (2024-11-17 12:03)
 スタバロースタリーへ久しぶり (2024-11-01 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:34 | Comments(0) | ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。