2009年03月08日

黒澤明記念館の薬膳カレー

黒澤明記念館の薬膳カレー

伊万里の商店街の中に、レストランが今日オープンしたので
お昼に行って来ました。お店の名前は、「ふるさと薬膳 旬」。

地産地消をテーマに、伊万里の農産物を利用した食メニューを作ろうと
6年前から取り組んでいる「伊万里の食と農を考える会」のお店です。
営業は、土曜と日曜のお昼時です。

黒澤明記念館の薬膳カレー

催事などでしか味わえなかった、「薬膳カレー」が提供される事になり
食べた後に、何となく「血行」が良くなり体が暖かくなった気がした。
お店は「黒澤明記念館サテライトスタジオ」の1階にできたので、
薬膳カレーを食べた後には、2階の黒澤明記念館を見てほしいね。

先日のアカデミー賞では、日本の「おくりびと」が入賞し、オスカー像が
出ていた。黒澤サテスタの2階にも金色のオスカー像が光っていると。



Instagram
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
イカの活き造りを呼子で
ジェラートカフェの福岡唐人町へ
ナポリのピッツァでランチ
天丼の半分は持ち帰り
新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒
天丼ランチは築地
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 ジェラートカフェの福岡唐人町へ (2025-03-22 12:02)
 ナポリのピッツァでランチ (2025-03-18 12:02)
 天丼の半分は持ち帰り (2025-03-07 12:02)
 新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒 (2025-02-14 12:02)
 天丼ランチは築地 (2025-02-03 11:58)

Posted by デザイン散歩 at 21:07 | Comments(3) | グルメ
この記事へのコメント
Kenです
お世話になります。
ビジネスブログ立ち上げました。
これからもご指導、お世話になります。
Posted by 斉藤建設斉藤建設 at 2009年03月09日 11:42
商店街のためにも活気が出て来て良かったですね。
永く続けて欲しいですね。
Posted by CHAKO at 2009年03月09日 14:22
*斉藤建設さん
これからも、頑張ってください。

*CHAKOさん
ぜひ、土曜か日曜のお昼には、薬膳カレーを
黒澤サテスタで食べてみてくださいね。
Posted by 東京ボーイ at 2009年03月09日 18:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。