2013年12月11日

2013年ヒット商品番付の横綱にセブンカフェ

2013年ヒット商品番付の横綱にセブンカフェ

先週、発行された日経MJの12月4日号は毎年恒例の

今年度2013年のヒット商品番付が掲載されてました。

東の横綱に「セブンカフェ」、そして西は「あまちゃん」。

1杯100円の淹れたてコーヒーのセブンカフェが大ヒットと

いうよりはメガヒットになっています。

確か、淹れたてコーヒーをコンビニで最初に出したのは、

ローソンで、次がミニストップだったと思いますが、

他社より遅れて参入したセブンがトップに躍進できたのは、

1杯100円という価格と、価格以上のコーヒーの味わい。

セブンカフェというネーミングもいいし、カップだけでなく

セブンカフェ事業全体のデザインもいいですね。

ヤナギの下のなんとやらでなく、後から遅れて参入するには

先行企業にはない新たな価値を創造し、戦いを略すという

本来の意味の「戦略」がセブンカフェからみえてきます。

地方の小規模な事業に戦略なんてのは似合わないようでも、

今より良くするには思いつきも大事ですが戦略を考えんばね。




Instagram
同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
バレンタインの赤いドーナツ
すき家のコーヒーはSUKI CAFE
コストコはまるで外国
日本橋で天丼ランチ
やわらかチキンカレー@すき家
スタバロースタリーへ久しぶり
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 バレンタインの赤いドーナツ (2025-02-16 12:03)
 すき家のコーヒーはSUKI CAFE (2025-02-13 12:03)
 コストコはまるで外国 (2025-02-07 11:55)
 日本橋で天丼ランチ (2024-12-11 11:57)
 やわらかチキンカレー@すき家 (2024-11-17 12:03)
 スタバロースタリーへ久しぶり (2024-11-01 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 13:48 | Comments(0) | ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。