2023年07月24日

暑い日のランチは冷やし中華

暑い日のランチは冷やし中華

気象庁の梅雨明け宣言があっても無くても、日中の東京は
とにかく暑い。アッチッチィーです。

こんな暑い日のランチには、冷や麦や盛りそばなどの
冷たい麺類が多くなりがち。
冷や麦の上に氷を乗せて食べると、さらに冷えを感じる。

そんな冷たい麺類のひとつに、冷やし中華があり、これを
作った料理人はほんとにスゴイと感心する。
夏の麺類市場に新しいメニューが登場したのですから。

デザイン研究所に入った時、新しいとはどういう事か?
と質問され適当に答えたら、新しいとは「今の状況を
改める事だ」と教えられた。

今、目の前にあるコトやモノの改め方を考えて、今より
良くなるようにするのが新しい事だと。
冷やし中華を食べる時、この言葉を思い出す。

今度は家で冷やし中華を改めて、冷たいゴマ味の
冷やし坦々麺を作るかな。



Instagram
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
イカの活き造りを呼子で
ジェラートカフェの福岡唐人町へ
ナポリのピッツァでランチ
天丼の半分は持ち帰り
新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒
天丼ランチは築地
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 ジェラートカフェの福岡唐人町へ (2025-03-22 12:02)
 ナポリのピッツァでランチ (2025-03-18 12:02)
 天丼の半分は持ち帰り (2025-03-07 12:02)
 新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒 (2025-02-14 12:02)
 天丼ランチは築地 (2025-02-03 11:58)

Posted by デザイン散歩 at 10:29 | Comments(0) | グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。