2022年12月01日

カプチーノ&ティラミス@イータリー原宿

カプチーノ&ティラミス@イータリー原宿

原宿駅近くのイータリーでコーヒータイム。
いつものカプチーノと定番のティラミスを注文。

代官山にイータリがオープンして以来、食べている
ここならではの味わいが気にいっている。
ティラミスのサイズが前より小さくなった気が
するけど、味は変わっていない。

食事をするのではないから、奥のテーブル席ではなく、
手前のカウンター席を案内された。

カウンター席に足長のハイスツールが用意されており
休憩するにはちょうど良い。

テーブル席を見ると、お客の半分くらいは外国の人たちを
見かけた。

カプチーノを飲んでボーっとしている背中越しの店内に、
イタリア語が聞こえてくるし、この店は外国人の占める
割合が増えているようですね。

カプチーノを入れるカップは、カフェベルナーノと
イタリアモノが使われ、ここはイタリアンカフェ。



Instagram
同じカテゴリー(ブランド)の記事画像
虎蛇カフェはインバウンド行列
イカの活き造りを呼子で
イケアでキーマカレー
寒い日には温泉湯豆腐
スタバロースタリーはファクトリーカフェ
プライベートチョコのYVANイヴァン
同じカテゴリー(ブランド)の記事
 虎蛇カフェはインバウンド行列 (2025-04-28 11:55)
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 イケアでキーマカレー (2025-03-10 12:02)
 寒い日には温泉湯豆腐 (2025-03-08 12:02)
 スタバロースタリーはファクトリーカフェ (2025-02-24 12:03)
 プライベートチョコのYVANイヴァン (2025-02-22 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 11:13 | Comments(0) | ブランド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。