2016年12月16日

伊万里牛のローストビーフ巻き寿司重箱御膳

伊万里牛のローストビーフ巻き寿司重箱御膳

伊万里の名物グルメを作ろうと、市内の飲食店と
伊万里焼の窯元がいっしょに取りくんで、スタート
している伊万里牛の重箱御膳

そのメンバーの蛇の目寿司さんでは、ステーキや
焼肉は他の店でだすし、ローストビーフのほうが
酢めしとの相性がいいようだと、伊万里牛の
ローストビーフを作って、巻き寿司にしてます。

はじめた頃の試食会では、重箱のなかに入って
いるのが全部、ローストビーフ巻き寿司だった。
少し見た目のインパクトが弱いなとおもって、
伊万里牛のローストビーフの赤身をド~ンと
見せたほうが、見栄えも良くなるし、肉の赤身は
食欲をそそるからと提案して、にぎり寿司を2貫
追加してもらいローストビーフ重箱が完成。

お客が伊万里焼の重箱をあけた瞬間、最初に
伊万里牛のローストビーフの赤身スガタが
飛び込んでくる。この第一印象がつかみになる。

先月の27日(日)、読売テレビの「旅ぷら」という
番組で、蛇の目寿司さんのローストビーフ巻き寿司が
紹介され、レポーターはピーターと井上和香の2人。
2人が伊万里焼の重箱をあけた瞬間、「お~っ」と
そう小さくはない声をだしてました。

関西地方だけの放送でしたが、テレビの取材が
あったのは関係者としてもうれしいニュースです。

それでは寒い週末の一日、明るく笑顔で。
やはり、続けるっていうのが大事ですね。



Instagram
同じカテゴリー(ブランド)の記事画像
虎蛇カフェはインバウンド行列
イカの活き造りを呼子で
イケアでキーマカレー
寒い日には温泉湯豆腐
スタバロースタリーはファクトリーカフェ
プライベートチョコのYVANイヴァン
同じカテゴリー(ブランド)の記事
 虎蛇カフェはインバウンド行列 (2025-04-28 11:55)
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 イケアでキーマカレー (2025-03-10 12:02)
 寒い日には温泉湯豆腐 (2025-03-08 12:02)
 スタバロースタリーはファクトリーカフェ (2025-02-24 12:03)
 プライベートチョコのYVANイヴァン (2025-02-22 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:29 | Comments(0) | ブランド | グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。