2014年12月23日
NHKの「伊万里牛の重箱御膳」の収録に立ち会って
昨日の夜、NHKで午後6時14分からの3分間に、
「伊万里焼 × 伊万里牛の新名物誕生」ということで、
伊万里牛の重箱御膳の取組みが放送されました。
この収録のため、NHKのスタッフのみなさんがどう紹介しようか、
映像をどういうふうに映したらいいのかと、時間の進み具合や
料理する人や重箱の作っている窯元さんへのインタビューなど、
重箱御膳の内容をしっかりと、3分間のなかでの「伝える」には
カメラマン、音声さんたちと、あ~したらとかや、こうしたらと
打ち合わせを重ねて、リハーサルをしては、また修正をするなど、
念入りな準備をされてました。
テレビを見ているほうは、3分間をただ見ているだけですが、
その3分を「作る」ほうは、紹介の進め方や映像との兼ね合いなど、
2時間ほどかけてから、イザ本番収録となったのでした。
良いモノを作るために良い準備がいるのとおなじように、
良き本番には良きリハーサルの準備をしっかりしてました。
それでは今日もあかるく、Have a Good Smile !
寒いなかの収録、ほんとにありがとうございました。