2008年11月19日

イタリアの雰囲気そのまんまのイータリーがやって来た②

イタリアの雰囲気そのまんまのイータリーがやって来た②

東京の代官山にできた、カジュアルで良質なイタリアンが、「イータリー」。
レストランだけでなく、パスタやオリーブオイル、ワインなど、フード関連の
販売も充実して、この一角にある「イータリーカフェ」で、カプチーノタイム。

テーブル席は女性客で満席だったので、カウンターで「カプチーノ」。
それにしても、賑わっている場所には女性客が多いね。

イタリアのカフェは、「バール」と呼ばれ、たいていはカウンターで
エスプレッソなどを、立ち飲みして過ごす場合が多いようです。

カウンターの高さも、立ち飲みするには調度いい高さだし、ガラス面も広い
おかげで、外の景色もよく見えて開放感があるので居心地もまた良し。

メニュー、接客、空間と3拍子がそろった、まるでイタリアの「イータリー」だ。

イタリアの雰囲気そのまんまのイータリーがやって来た②



Instagram
同じカテゴリー(ブランド)の記事画像
虎蛇カフェはインバウンド行列
イカの活き造りを呼子で
イケアでキーマカレー
寒い日には温泉湯豆腐
スタバロースタリーはファクトリーカフェ
プライベートチョコのYVANイヴァン
同じカテゴリー(ブランド)の記事
 虎蛇カフェはインバウンド行列 (2025-04-28 11:55)
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 イケアでキーマカレー (2025-03-10 12:02)
 寒い日には温泉湯豆腐 (2025-03-08 12:02)
 スタバロースタリーはファクトリーカフェ (2025-02-24 12:03)
 プライベートチョコのYVANイヴァン (2025-02-22 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:48 | Comments(6) | ブランド | グルメ
この記事へのコメント
写真のお菓子がぱっと見、「ちんすこう」に見えてしまいました(笑)
Posted by タカタカ at 2008年11月19日 13:20
カウンターで 立ち飲み~!
いいですね~♪

たまには カッコ付けて、飲んでみたいものです。

その流れで ジャズ喫茶で、わかったような感じで座っていた若かかりし頃を思い出しました(≧∇≦)
Posted by 心にっこり at 2008年11月19日 13:49
タカさん、こんにちは。
「ちんすこう」とは、まさにその通り!
このクッキーは、「ちんすこう・イタリア風味」でしたね。
Posted by 東京ボーイ at 2008年11月19日 15:11
にっこりさん
カウンター席だと、お店のスタッフと話ができる
楽しみがあり、これもまたイイですね。
Posted by 東京ボーイ at 2008年11月19日 15:15
イタリアのカウンターで「エスプレッソ」を飲んだ事を懐かしく思う出させて頂きました。

イタリアの街って! トイレが少ないのですよね。
Posted by ララちゃんララちゃん at 2008年11月19日 17:24
ララちゃん
本場イタリアで飲んだエスプレッソは
格別の味がしたことでしょうね!
Posted by 東京ボーイ at 2008年11月19日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。