2010年07月16日
1日2000個売れてるプリンのカップ

今日の写真のガラスコップは、前回に紹介した「1日に2000個
売れてるプリン」を入れている容器です。
表側には「マーロウ」のイメージマークである、ハードボイルドな
イラストがプリントされてます。
そして反対側には、200mlの容量がわかる数字があり
プリンを食べた後、メジャーカップとしても使えるようになって
また、ガラス素材も普通なものでなく「パイレックス・PYLEX」と
耐熱ガラスを使ってますね。
カップの上のほうに少し「ふくらみ」を作ることで、手に持っても
滑りにくいような効果を用意したようにも思えますが、この
ふくらみがあることで、ガラスに柔らかな表情がでています。
美味しいプリンを食べることと、食べ終わった後のプリンカップの
「りユース」も考えられた、総合点の高いスイーツですね。
Posted by デザイン散歩 at 12:49 | Comments(2) | ビジネス
この記事へのコメント
これは違う意味でエコですね
アイデアがすばらしい
アイデアって誰でも思いつきそうで思いつきません
な~るほど~といつも思ってしまいます
完全に容器から台所用品に変身…
うまいなぁ~
アイデアがすばらしい
アイデアって誰でも思いつきそうで思いつきません
な~るほど~といつも思ってしまいます
完全に容器から台所用品に変身…
うまいなぁ~
Posted by 春旦 at 2010年07月16日 23:54
先日の伊万里ブログ村、お疲れ様でした~!!
次回はアーマもちゃんとお勉強します(^^ゞ
このカップ、パイレックスだったんですね~!!
器にこだわったスイーツも素敵ですね♡
アーマパスタも何か・・・(*_*)ウーン
次回はアーマもちゃんとお勉強します(^^ゞ
このカップ、パイレックスだったんですね~!!
器にこだわったスイーツも素敵ですね♡
アーマパスタも何か・・・(*_*)ウーン
Posted by アーマパスタ
at 2010年07月17日 15:00
