2025年03月28日

映画「愛を耕すひと」

映画「愛を耕すひと」

静かな抒情詩的な映画かも知れないと思ったのは、ポスターの荒れた大地と、そこにたたずむ3人の姿から勝手にイメージした。

映画は史実を元にしており、普段に知る事もないデンマークの開拓史と貴族や王領地、それを開拓する貧しき軍人を核に、貴族の陰謀や人種差別、親子、男女、貧困、争い、などが絡んで物語はすすみ、見応えあり。

映画を見終わってから、近くのカフェでコーヒーを飲みながら、映画の最初にデンマーク語でタイトルが大きく出てたのを思い出した。

日本語タイトルの「愛を耕すひと」というハートフルなのとは違う印象の映画だったで、原題名が気になった。

スマホで調べたら、原題は「ろくでなし」と訳が出た。これは頑固な主人公を意味するのか、あるいは違う意味なのか、色々考えてしまう映画だね。



Instagram
同じカテゴリー(映画)の記事画像
教皇選挙・コンクラーベ・映画の日
主役は77歳の映画「敵」
おみくじは大凶
映画の仕掛人藤枝梅安@池波正太郎
映画のドライブ.マイ.カー@唐津.
レ・ミゼラブルをまた観てきた。
同じカテゴリー(映画)の記事
 教皇選挙・コンクラーベ・映画の日 (2025-05-02 11:56)
 主役は77歳の映画「敵」 (2025-02-05 12:02)
 おみくじは大凶 (2025-01-20 11:58)
 映画の仕掛人藤枝梅安@池波正太郎 (2023-02-12 13:31)
 映画のドライブ.マイ.カー@唐津. (2021-12-20 11:48)
 レ・ミゼラブルをまた観てきた。 (2013-02-12 12:12)

Posted by デザイン散歩 at 12:02 | Comments(0) | 映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。