2011年05月31日

木目が楽しそうな木のお皿



この間、武雄市若木の木工塾に行ったとき、隣りの木工房

「なごみの樹」さんに展示してある木のお皿です。

木のお皿で、年輪の表情をいい感じに仕上げていますね。

天然の木材ですから、同じ木目はこの世のなかにふたつとなく

似てるけどまるっきり同じ木目がないから、世界にひとつ。

だから、大切に扱おうという気にもなるし、大切な人との

食事がきっとはずむでしょう。これはいいね。



Instagram
同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事画像
タワシの柄付きブラシ
布絵の赤ちゃんが届いた
やっと、わらアートが出来た
キューブなシュークリーム@木村屋
高所恐怖症とわらアート
わらの透かし編みは3人で
同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事
 タワシの柄付きブラシ (2025-04-18 12:02)
 布絵の赤ちゃんが届いた (2025-01-23 12:02)
 やっと、わらアートが出来た (2025-01-21 11:55)
 キューブなシュークリーム@木村屋 (2025-01-17 11:55)
 高所恐怖症とわらアート (2025-01-10 08:16)
 わらの透かし編みは3人で (2025-01-05 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:39 | Comments(1) | 楽しいデザイン
この記事へのコメント
この木目は難しいですね~
わたしにはこの木目は落ち着きません
いろいろ観てみたいですけど…
今回はコメント…パスです!
Posted by 春旦 at 2011年05月31日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。