2009年04月17日

陶板花見弁当

陶板花見弁当

今日も暖かく、まるで夏日のような青空の伊万里です。

この間の4月1日から5日まで、秘窯の里・大川内山で開催された

春の窯元市は多くの観光客たちで賑わっていました。

たぶん、ETCの高速料金1000円効果もあったのでは。

その春の窯元市で評判だったのが、数量限定の「陶板花見弁当」!

弁当を食べた後は、伊万里鍋島焼伝統工芸士の手描き陶板を

飾って、大秀窯の大串さんが描いた「桜の花見」をしています。



Instagram
同じカテゴリー(伊万里鍋島焼)の記事画像
伊万里焼とカレー
東京サラダボウルと伊万里鍋島焼
般若の黒い徳利@畑萬陶苑
刺身と涼しげな器
初スイカと伊万里鍋島の器
爽やかなふつうの器
同じカテゴリー(伊万里鍋島焼)の記事
 伊万里焼とカレー (2025-03-24 12:02)
 東京サラダボウルと伊万里鍋島焼 (2025-02-12 12:02)
 般若の黒い徳利@畑萬陶苑 (2024-07-11 12:21)
 刺身と涼しげな器 (2024-07-09 11:29)
 初スイカと伊万里鍋島の器 (2024-07-08 11:36)
 爽やかなふつうの器 (2024-03-10 11:36)

Posted by デザイン散歩 at 21:02 | Comments(0) | 伊万里鍋島焼
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。