2014年03月05日

伊万里茶のパッケージに伊万里鍋島文様

伊万里茶のパッケージに伊万里鍋島文様

だいぶ暖かくなって、梅の花も咲いてきました。

花といえば、伊万里茶をいれたこちらのパッケージにも
伊万里鍋島焼の桜文様が咲いてます。

標高400mの伊万里の山間部で栽培している伊万里茶の
パッケージに茶畑の写真と伊万里茶と筆文字で書くよりも

「伊万里らしさ」を表現するには有名な伊万里焼の文様を
取り入れるほうがお客さんにはわかりやすいでしょう。

伊万里焼という地域資源をパッケージに取り入れて、
ほかのところとの差異性を表現しています。

商品のこだわり、パッケージ、地域らしさのバランスが
良いおかげで、2月の東京ビッグサイトのギフトショーでは、
昨年以上の商談が進んだようです。

パッケージに鍋島文様をとりいれることができたのも窯元の
協力があればこそ。事業者どうしの連携協力が大事です。
やはり良き準備をしてこそ、良き成果につながりますね。

それでは今日も一日、Have a Good Smile !

※伊万里茶は幕張メッセの「foodex見本市3/4~7」に出展中。
お茶屋さんのブログで紹介しています。



Instagram
同じカテゴリー(パッケージ)の記事画像
大つぶなイチゴ
イギリス国旗のヘアーブラシ
無研磨の歯磨き剤
寒い日には温泉湯豆腐
五本指ソックスの心地良さ
ドンキの大きなドの字
同じカテゴリー(パッケージ)の記事
 大つぶなイチゴ (2025-05-01 11:52)
 イギリス国旗のヘアーブラシ (2025-03-26 12:02)
 無研磨の歯磨き剤 (2025-03-17 12:02)
 寒い日には温泉湯豆腐 (2025-03-08 12:02)
 五本指ソックスの心地良さ (2025-03-01 12:02)
 ドンキの大きなドの字 (2025-02-26 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:33 | Comments(0) | パッケージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。