2013年08月27日

お酒のボトルはスウェーデンデザイン

お酒のボトルはスウェーデンデザイン

白と黒のシンプルな日本酒のボトル。

Ohmineというお酒を造っているのは山口県の大嶺酒造

お酒の名前が「Ohmine」と英文字になっているように、

はじめから国内よりも海外を向いた戦略を立てており、

こちらの蔵元のHPも英語表記が基本になってます。

そして、このシンプルなパッケージをデザインしたのは、

ストックホルム・デザイン・ラボというスウェーデンの

代表的なデザインカンパニー。

お米のシルエットをモチーフにしていますが、お米のところが

黒い色になって、お米の数によって大吟醸、純米吟醸などを

表して、お酒をよく知らない外国人にもわかりやすいように。

ボトルの形状は普通でも、いろんなデザインがありますね。

だんだん秋の気配がして今日も一日、Have a Good Smile!



Instagram
同じカテゴリー(パッケージ)の記事画像
大つぶなイチゴ
イギリス国旗のヘアーブラシ
無研磨の歯磨き剤
寒い日には温泉湯豆腐
五本指ソックスの心地良さ
ドンキの大きなドの字
同じカテゴリー(パッケージ)の記事
 大つぶなイチゴ (2025-05-01 11:52)
 イギリス国旗のヘアーブラシ (2025-03-26 12:02)
 無研磨の歯磨き剤 (2025-03-17 12:02)
 寒い日には温泉湯豆腐 (2025-03-08 12:02)
 五本指ソックスの心地良さ (2025-03-01 12:02)
 ドンキの大きなドの字 (2025-02-26 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:28 | Comments(0) | パッケージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。