2008年10月16日
GIVENCHYの香水

香水のボトルには、ユニークなデザインを多く見かけます。
この写真は、「パフューム」ではなく、「オー・ド・トワレ」のボトルです。
私がオードトワレをつける習慣になったキッカケは、イタリアに行ってから。
イタリアのボローニャへ、新商品の展示会で行った時に知り合った
男性の美容師がいる。彼はシチリア生まれのミラノ育ち。
ある日の夕方、彼から美容師仲間と食事をするからと夕食に誘われ
レストランに行くために、彼の車に乗せてもらい展示場を後にした。
彼から「シャワーで汗を流し、着替えたいからアパートに寄るよ」と云われ
そのままアパートに立ち寄り、彼がシャワーを浴びて着替えて出てきた。
そして、首スジに香水をシュッシュッと軽くスプレーして、私も勧められた。
私はシャワーをせずに、洗顔と軽く汗ふきだけして、シュッシュとして
「香り」が、いい気分転換になるのを知った。香水もたまにはよかですよ。
レストランで友人に会った時は、互いに「ハグ」をする習慣から、匂いに
対する「マナー」として、男性も香水を軽くかけているようですね。
写真のジバンシーのオード・トワレ「OBLIQUE」は、ボトルが宇宙船の中で
空中に浮いている器具のようなイメージで、酸素ボンベのような香水ビンの
スペア(写真でチラッと)があり、遊びの要素がふんだんにあり面白かと。
Posted by デザイン散歩 at 12:42 | Comments(2) | 楽しいデザイン
この記事へのコメント
こんにちは!いろいろとご活躍ですね。
オーデコロン、加齢臭が最近とみに強くなっている夫に
つけてもらいたいが、相乗効果でヒドく臭くなったら
いやだなぁ…。
オーデコロン、加齢臭が最近とみに強くなっている夫に
つけてもらいたいが、相乗効果でヒドく臭くなったら
いやだなぁ…。
Posted by GORA at 2008年10月19日 15:07
GORAさん、こんにちは。
「におい」という字を辞書で見ると、「匂い」はいい香りで
「臭い」は悪い香りと出ていました。
う~ん、「加齢臭」は他人事ではなかばってん
「加齢匂」になるようにせんばですね。
「におい」という字を辞書で見ると、「匂い」はいい香りで
「臭い」は悪い香りと出ていました。
う~ん、「加齢臭」は他人事ではなかばってん
「加齢匂」になるようにせんばですね。
Posted by 東京ボーイ at 2008年10月20日 08:37