2010年05月31日

くじらの巻尺

くじらの巻尺

デザインするという職業がら、興味があると計測することがあり
スケールやメジャーは身近な道具になってます。

この間も家にあるワインボトルの直径と、日本酒の4号瓶を計ったら
ワインボトルが70~80mm、日本酒の瓶は75~85mm、
そして、芋焼酎の4号瓶は80mmぐらい。

気に入っているそば猪口は、そばつゆを入れるのは無論のこと
緑茶やロックでウイスキーを飲むときなどに使っていて、これの
手に持つ部分を計ったら、直径が80mmぐらいだった。

そんなふうに、身近なものを計るときに使っているのが
写真のくじらの形をした巻尺で、目の前の机の片隅に置いてます。
可愛い子供のクジラなので、名前は「コジラ」。
巻尺が口のところから出てきて、木製スイッチプレートを作っている
伊万里の木工所、「樹の森」さんちのオリジナルです。

詳しいことは、こちら⇒ 樹の森



Instagram
同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事画像
タワシの柄付きブラシ
布絵の赤ちゃんが届いた
やっと、わらアートが出来た
キューブなシュークリーム@木村屋
高所恐怖症とわらアート
わらの透かし編みは3人で
同じカテゴリー(楽しいデザイン)の記事
 タワシの柄付きブラシ (2025-04-18 12:02)
 布絵の赤ちゃんが届いた (2025-01-23 12:02)
 やっと、わらアートが出来た (2025-01-21 11:55)
 キューブなシュークリーム@木村屋 (2025-01-17 11:55)
 高所恐怖症とわらアート (2025-01-10 08:16)
 わらの透かし編みは3人で (2025-01-05 12:02)

Posted by デザイン散歩 at 12:55 | Comments(1) | 楽しいデザイン
この記事へのコメント
これはたのしいですね~
欲しいです!
巻尺ですか…?
どんな風に巻尺が出てくるのか見てみたいですね~
仕事が建築設備業でもちろん仕事では使えませんがDボーイさん同様机の片隅に置いておきたい
ちょっとした癒しにもなりそうです…「コジラ」…かわいい
Posted by 春旦 at 2010年05月31日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。