2010年02月04日

東京ドームのテーブルウェア・フェスティバル



東京ドームで開催中の「テーブルウェア・フェスティバル2010」では毎年
企画展示があり、今回は「花ものがたり」と題して、世界中の花柄の食器と
花をテーマにして展示しています。

日本の食器コーナーでは、有田焼や京焼などがあり、伊万里鍋島焼の
畑萬陶苑さんの桜の花を描いた食器が展示されています。



また、洋食器メーカーの大倉陶園も、たくさんの花の姿を描いた
シンプルなプレートが展示して、多くの女性客が立ち止まっては
熱心にデジカメや携帯で、パシャ、パシャと撮影。
それにしても、平日なのにたくさんのお客さんがやって来るね~。
1日に約3万人なので、2日間で伊万里市の人口が来たことになるね。



Instagram
同じカテゴリー(日記)の記事画像
富士山と東京タワー
落語を三越劇場で
ブランドショップのコメ兵新宿
冬休みの宿題の手伝い
10万本の古代蓮が咲いてる
昭和レトロな旅館に泊まった
同じカテゴリー(日記)の記事
 富士山と東京タワー (2025-04-07 12:02)
 落語を三越劇場で (2025-03-06 12:02)
 ブランドショップのコメ兵新宿 (2025-02-27 12:12)
 冬休みの宿題の手伝い (2025-01-06 12:01)
 10万本の古代蓮が咲いてる (2024-11-14 12:03)
 昭和レトロな旅館に泊まった (2024-11-11 11:55)

Posted by デザイン散歩 at 12:49 | Comments(3) | 日記
この記事へのコメント
展示の仕方も雰囲気があっていいですね~。
一日3万人…大成功でしょうか!
行けないのが残念です。
Posted by 春旦 at 2010年02月04日 19:59
3万人、流石東京です。
写真で会場の雰囲気が伝わって、ワクワク(●^o^●)します。
Posted by okkookko at 2010年02月05日 08:10
毎日、3万人の来場者が来るような、魅力ある内容と
関係者の日々の努力の成果ですね~。
Posted by Dボーイ at 2010年02月05日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。