2008年12月29日

井手ちゃんぽん・人気の理由



チャンポンは長崎が本場ですが、佐賀にも美味いチャンポンの店がある。
武雄北方にある、ちゃんぽんで有名な、「井手ちゃんぽん」の店が
唐津にも出来たと聞いたので、出かけてきました。

厨房の中は武雄北方の本店と同じように、ステンレスの厨房テーブルが
きれいで、コンクリートの床にもゴミはなく、清潔なオープンキッチンだ。

オープンキッチンの基本である、「清潔」や「整理」が出来ているだけでなく
スタッフの動きもテキパキして、ここも本店と同じ風景で好感度☆☆☆だ。

注文した、「ちゃんぽん」は写真のような山盛りですが、これは「大盛り」を
頼んだわけではなく、普通のちゃんぽんサイズです。

この山盛りの山の形が、「富士山盛り」になっている。日本の山といえば
「富士山」ですから、どうも富士山が井手ちゃんぽんのキーワードのようだ。



Instagram
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
イカの活き造りを呼子で
ジェラートカフェの福岡唐人町へ
ナポリのピッツァでランチ
天丼の半分は持ち帰り
新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒
天丼ランチは築地
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 イカの活き造りを呼子で (2025-03-25 12:02)
 ジェラートカフェの福岡唐人町へ (2025-03-22 12:02)
 ナポリのピッツァでランチ (2025-03-18 12:02)
 天丼の半分は持ち帰り (2025-03-07 12:02)
 新感覚の生メロンパン@ダコー中目黒 (2025-02-14 12:02)
 天丼ランチは築地 (2025-02-03 11:58)

Posted by デザイン散歩 at 13:46 | Comments(0) | グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。